学校の様子[学校の様子]

HOME >  学校の様子 >  学校の様子 >  【1・4年生】伊勢湾台風のお話(4年生) と 食育(1年生)

【1・4年生】伊勢湾台風のお話(4年生) と 食育(1年生)

10日(月)のオープンスクールで、4年生の子どもたちは、伊勢湾台風について、小学校の時にその経験をした元川越北小学校長のお話を聞きました。夜に来た台風で、あっという間に水につかってしまったこと、船や丸太が家やまちを押しつぶしていったこと、川越町内で100名以上の方がなくなってしまったこと、、、など、おどろくことばかりました。最初に「4年生だから、大切だとおもったこと、4つメモできるといいね」と声をかけてもらっていたので、子どもたちは用意した紙にしっかりメモをとっていました。また1年生の教室では栄養教諭の先生から「おはしの使い方」の指導してもらいました。子どもたちの中には、まだまだお箸をうまく使えない子がいましたが、今回の授業で改まって立ちどまり、チャレンジしたり確認したりすることができました。また、たくさんの保護者の方々、学校関係者の皆様、ご参観いただきありがとうございました。

2025年11月11日更新|学校の様子

2025年11月
« 10月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • デリバリー給食:栄養バランスがとれた献立をご紹介
  • 諸届用紙ダウンロード:届出用紙のダウンロードはこちら
  • きずなネットについて:携帯メールによる連絡網登録
  • 災害時の対応:警報等発表時における登下校について
  • 学校づくりビジョン
  • 学校いじめ基本方針