HOME > 
学校の様子 > 
4年生 > 
豊田水防倉庫へ見学に行きました
					
				
					
						 
豊田水防倉庫へ見学に行きました
					
					
					
						11月9日(火)に、豊田地区の水防倉庫見学に行きました。
まず、役場の方に水防倉庫が建てられた理由や、事前にお伝えしていた疑問などについて説明していただきました。少し難しい内容もありましたが、子ども達は一生懸命聞き、メモを取っていました。
その後、1・2階に置いてある資材や備蓄品を見せていただきました。1階には、土のうやハンマーなどさまざまなものが置かれていました。救助用のボートもあり、子ども達はびっくりしていました。2階には飲料水や食料などが段ボールに入れられて保管してありました。飲料水も長期保存が可能なもので、十年くらいはもつと説明されて、思わず「すごい。」とつぶやいている子もいました。
3階と屋上は津波などの際の避難場所で、広いスペースになっていました。合わせて600人くらいの人が入れるそうです。
お話を聞いたり、自分の目で見たりして、とてもいい学習ができました。これをきっかけにして、家庭でも防災について話題にしてほしいと思います。



					 
2021年11月11日更新|4年生
				 
			
			
		
 	 
	2025年11月
	
	
		| « 10月 | 
		  | 
		  | 
	
	
		| 日 | 
		月 | 
		火 | 
		水 | 
		木 | 
		金 | 
		土 | 
	
	
	
	
	
	
		|   | 1 | 
	
	
		| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
	
	
		| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
	
	
		| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
	
	
		| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
	
	
		| 30 | 
		  | 
	
	
	
	
 
カテゴリー
		
アーカイブ
		
		
						最近の投稿
		
		
 
				
				川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会