HOME >
学校の様子 >
学校の様子 >
【3年生】体育(体つくり運動)
【3年生】体育(体つくり運動)
昨日(9/4)と今日(9/5)の3年生の体育の時間は、体育館で「体つくり運動」が行われました。子どもたちは、体育館一周する間に、いろんな動きをクリアしていきます。平均台のゾーンでは、バランス感覚を養ったり、集中力を鍛えたりします。踏切版を使ってステージにとび上がるゾーンでは、踏切版をうまく使う方法や跳躍力、腕の力を鍛えます。・・・全部で10のゾーンがあり、先生からの説明を受け、これから【ちょうせん】しようとする子どもたちの目はとても輝いていました。スタート後は、失敗しても【あきらめない心】を燃やしていました。どの子もとても楽しそうでした。先生から「リズムを大切に!」とアドバイスを受けると、それまでぎこちなかった子が、ケンケンパのゾーンをリズムを大切にしながら跳んでいく様子も見られました。


2025年09月5日更新|学校の様子
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会