学校の様子[学校の様子]

HOME >  学校の様子 >  学校の様子 >  栄養教諭による「朝食について考える」授業

栄養教諭による「朝食について考える」授業

 6年生の家庭科の時間に、栄養教諭による「朝食について考える」授業がありました。栄養教諭はいつもは川越北小学校にいて、川越町給食センターの献立を作ったり、小学校や中学校の指導を行ったりもします。今回の授業では、朝食の役割などをわかりやすく伝えてもらいました。中でも朝食を食べることによって脳が活性化することを、温度上昇がわかる写真を使って示してもらいました。
 「早ね、早おき、朝ごはん」の大切さは聞いたことがあると思いますが、早く起きて、きちんと朝ごはんをたべることは、学校の授業への集中力と学力を向上させることにつながるのです。ぜひご家庭でも「早ね、早おき、朝ごはん」を大切にして、生活リズムを整えてください。

2021年06月8日更新|学校の様子

2024年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
 

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • デリバリー給食:栄養バランスがとれた献立をご紹介
  • 諸届用紙ダウンロード:届出用紙のダウンロードはこちら
  • きずなネットについて:携帯メールによる連絡網登録
  • 災害時の対応:警報等発表時における登下校について
  • 学校づくりビジョン
  • 学校いじめ基本方針