HOME >
学校の様子 >
平成25年度 >
「ぜったいダメ!非行防止教室」(1年生)
「ぜったいダメ!非行防止教室」(1年生)



6月25日,いいこと・わるいことの分別を小さい時から教えていこうという取り組みで四日市北警察署の方に来ていただき,非行防止教室を行いました。
悪いことがわかってしまったときの気持ちとして「悪いことをしたらお家の人が悲しい気持ちになる。」「ごめんなさいという気持ちになる。」などが挙げられました。
『よいことと わるいことを じぶんのあたまで よくかんがえて せいかつしよう』ということを最後に警察の方から言われました。もう1年生になりました。人に言われるのではなく,良いことか悪いことかを自分で考えて行動できるように心がけて欲しいと思います。
2013年06月25日更新|平成25年度
2025年5月
« 4月 |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
|
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会