HOME >
学校の様子 > 2017年5月
-
あさがおのたねをまきました。
土や肥料を自分たちで植木鉢に入れ、たねを5粒植えました。
みんな「おおきくなあれ。」と願いを込めて
水やりをしました。
これから毎日、忘れずに水やりができるといいですね!
あさがおさん、元気に育ってね!!




2017年05月10日更新|平成29年度
-
5月9日に田植えをしました。
高松にお住まいの水谷さんの田んぼをお借りしました。
また、地域の方々やJAアグリの方々にもお手伝いいただきました。
子どもたちは普段経験できない貴重な経験をさせていただくことができました。
泥にまみれながらも、楽しそうに苗を植えることができました。
これから、生長を楽しみに定期的に観察していきたいと思います。



2017年05月10日更新|平成29年度
-
5月10日(水)朝、豊田霊園横の交差点を含む通学路にて、
PTA保健環境部による危険箇所の立ち会いが行われました。
この日は、副町長様をはじめ川越町教育委員会事務局や川越町職員の皆様、
警察や交通安全協会の皆様にもお世話になりました。
みんなが安全・スムーズに通行できるように声かけやあいさつをしながらの立ち会いでした。
11日・12日も続けて実施します。
ご協力いただいた皆様には、感謝申し上げます。

2017年05月10日更新|学校の様子
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会