HOME >
学校の様子 > 2022年11月
-
新潟県聖籠町は、川越町と同じように火力発電所を有する町ということで、以前より川越町と交流があります。
今回は、聖籠町の蓮野小学校の5年生と、本校の5年生がオンラインで交流をしました。
それぞれの町や学校について絵や写真を見せながら、紹介しました。その後、活発に質問・感想の交流をしました。
オンラインの活用で、直線距離で400kmも離れた学校の子ども同士が、話をすることができます。
短い時間ではありましたが、時々笑いが起こるなど、心温まる交流となりました。



2022年11月22日更新|学校の様子
-
本校は、毎年6年生児童を対象に「租税教室」を行っています。
継続して「租税学習」に取り組んでいることについて、四日市税務署より「感謝状」をいただくことになりました。
21日、四日市市税務署の方が来校され、校長室にて贈呈されました。

2022年11月22日更新|全体
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会