TEL.059-365-2913〒510-8121三重県三重郡川越町高松258番地
文字サイズ
背景色
HOME > 学校の様子 > 2022年11月
11月30日、冬の風に吹かれながら、豊田地区に2回目の町たんけんに出かけました。富洲原交番では警察官の方々にお話を聞き、川越富洲原駅では、上から電車が通っていくのを眺めました。また八十積椋神社で参拝し、ライオン公園で少し遊んできました。豊田地区の各所を回り、自分たちが住んでいる町について知ることができました。
2022年11月30日更新|2年生
清水寺の見学とおみやげの買い物も無事に終えました。清水寺の舞台からの眺めは紅葉も含めて、すごくきれいでした。 すべてのグループが時間通り集合し、予定通り帰途につきました。
2022年11月30日更新|学校の様子
予定通り二条城の見学を終えて、最後の見学地の清水寺に向かいます。
みんなが楽しみにしていた映画村です。朝早い時間でまだ人が少なく、人気のアトラクションもほとんど待ち時間なしで入れました。カレーライスの昼食をはさんで、おみやげも買いました。班で相談しながら協力して時間をうまく使い、本当に楽しそうでした!
紅葉まっさかりの龍安寺でした。もみじのじゅうたんのような美しい階段を上がって、有名な石庭などを見学しました。
朝の検温も終えて、全員元気に2日目をスタートしました。朝食もおいしくいただきました。 京都は青空ものぞく曇り空で、暖かい朝です。
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会