HOME >
学校の様子 > 2025年7月
-
今日の3・4限目に5B教室でプログラミングの授業がありました。私たちの地域にあるソフトウェアの会社(マンマルシステムさん)の社長さんをはじめ、社員の方々が学校へ来てくださり授業をしていただきました。最初にプログラミングとは何か、世の中のどのような場面でプログラミングされたものが活躍しているのか、CPUやハードディスクの役割などについても教えていただきました。CPUやハードディスクは、とても精密に作られていて、パソコンの中にあるので見る機会がないのですが、社長さんが実際のものを持ってきて、みんなに見せてくださいました。5年生のみんなは、9月にかけて実際にプログラミングを行なっていきます。


2025年07月11日更新|学校の様子
2025年7月
« 6月 |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
|
|
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会