HOME >
学校の様子 > 2025年10月
-
本校では、「自分と相手の非認知能力を伸ばすコツ」などの著書も出版されている 中山芳一先生 のご指導をいただきながら、授業研究等を進めています。本校の児童につけたい力(数値では表すことが難しいとされる非認知能力)として、「あきらめない」「ちょうせんする」「わかりあえる」の3つがあげられます。子どもたちは、様々な学習や活動を通して、これからの社会を生きるために大切なこの3つの心(非認知能力)を育てていきます。「3つの心」は教室や廊下などにも掲示され、子どもたちや職員が意識できるようにしています。


2025年10月3日更新|学校の様子
2025年10月
« 9月 |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
|
|
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会