学校の様子 [2025年10月]

HOME >  学校の様子 > 2025年10月

  • 【1・5年生】1限目の授業の様子

    5年生の理科では「流れる水のはたらき」の学習をしています。学校の横にある朝明川を実際に見に行き、川の水の流れが急なところ、緩やかなところ、砂が削れてているところとあまり削れていないところなどを観察しました。教室へ戻って観察したことをまとめていました。1年生の教室では、日本の「じゃんけん」が、英語で言うと「Rock,Peper,Scissors 1.2.3」ということを教えてもらい、みんなでALTの先生と勝負しました。また、「ハッピーハッピーハロウイン」のゲームを教えてもらい、みんなで楽しく英語に触れる学活の時間を過ごしました。

    2025年10月27日更新|学校の様子

2025年10月
« 9月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
 

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • デリバリー給食:栄養バランスがとれた献立をご紹介
  • 諸届用紙ダウンロード:届出用紙のダウンロードはこちら
  • きずなネットについて:携帯メールによる連絡網登録
  • 災害時の対応:警報等発表時における登下校について
  • 学校づくりビジョン
  • 学校いじめ基本方針