学校の様子 [2025年11月]

HOME >  学校の様子 > 2025年11月

  • 【学校】PTA教育講演会「子どもの未来を考える会」

    11月10日(月)の1・4限目はオープンスクールでたくさんの保護者の方々、学校関係者の方々にご来校頂き、子どもたちの様子を参観していただきました。また、4年生の教室では、伊勢湾台風を経験された元川越北小学校長のお話をお聞きする時間や、1年生の教室では栄養教諭の先生から「おはしの使い方」を学ぶ時間がありました。5年生の子どもたちや保護者向けに、自然教室の説明会も開催されました。
    一方、2~3限目は、千葉孝司さんとサラリーマンシンガーいとたいさんをお招きし、5・6年生の子どもたちと保護者の方々を対象に、PTA教育講演会「子どもの未来を考える会」が開催されました。千葉先生からは人の感情や気持ちの複雑さや、だれにも大切な人がいること、いじめをなくす方法、死にたいという気持ちはどのようなときにおこるのか、・・・などわかりやすく私たちに教えてくださいました。また、いとたいさんの歌う曲のメッセージ性(「すべてつながっている」「あきらめず」「一歩一歩」・・・など)が強く、聞いている私たちは、曲を聴きながら、自分や身近なことを振り返る時間になりました。子どもたちが体育館を退場した後、2名の講師の先生に保護者さんから質問が出ました。保護者から出された3つの質問全てが、普段なにげなくそのままにしてしまっていることだったので、講師先生からご返答がとても参考になりました。

    2025年11月10日更新|学校の様子

2025年11月
« 10月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • デリバリー給食:栄養バランスがとれた献立をご紹介
  • 諸届用紙ダウンロード:届出用紙のダウンロードはこちら
  • きずなネットについて:携帯メールによる連絡網登録
  • 災害時の対応:警報等発表時における登下校について
  • 学校づくりビジョン
  • 学校いじめ基本方針