学校の様子 [2022年12月]

HOME >  学校の様子 > 2022年12月

  • 【冬休みの部活動②サッカー部の練習試合】富田・暁中学校合同チームと強化練習試合。ものすごく寒いグラウンドでもサッカー部は元気いっぱい!相手チームも川越中学校もナイスプレーがいっぱい!熱気がいっぱい!

    冬休みの3日目。バドミントン部の1年生大会に続き、サッカー部の練習試合を紹介します。サッカー部の今年の試合は今日が最終日。3年生の先輩たちを中心としたチームの時から、現在の2年生、1年生の新チームでの大会や練習試合などを行ける範囲で応援をしてきました。印象に残っているのは、新チームになっての中体連新人サッカー大会での1回戦。大接戦の末、1点差で惜敗した試合。みんなが試合後に悔しくて涙を流していたことを聴きました。それを聴いて、絶対このチームは強くなると思いました。そして、普段の練習を見てても、コートの中では先輩後輩関係なく、なんでも言い合える、指摘し合える雰囲気があって、全員が同じ練習にも試合にも参加できるチームとしての強さがあります。これもチームとして成長していける条件だと思います。前回の四日市南高校の女子サッカー部との合同練習でも、本日の練習試合でもプレーに手を抜くことはありません。みんな一生懸命に頑張る姿が今日もいっぱいです。本当によく頑張っています。相手の富田中学校・暁中学校の合同チームも本当に一生懸命で見ていて気持ちの良いチームでした。

    2022年12月26日更新|学校の様子

  • 【冬休みの部活動①バドミントン部1年生大会】中学校からバドミントンをはじめた部員が試合経験をいっぱい積むことができた大会です!

    冬休みに入って3日目。本日12月26日(月)の川越中学校では寒さに負けず、多くの部活動が一生懸命に取り組んでいました。その中で、本日は、「バドミントン部の1年生大会」の紹介。そして、「サッカー部の練習試合」の様子を紹介します。バドミントン部は、川越中学校体育館で朝から13時ころまで「1年生大会」が実施されました。この大会は、中体連の大会ではなく、三泗地区中学校バドミントン部の顧問の先生が主催して、中学校にバドミントン部としての部活動がある、学校(川越中学校・常磐中学校)が集まり、個人戦のみでリーグ戦での総当たりの試合と各リーグで勝ち上がった選手での順位決定戦を開催しました。この大会は1年生大会でも、オリジナルな大会でもあります。参加した部員はすべて中学校からバドミントンをはじめた生徒のみの大会です。やはり、小学校時からの経験豊富な部員は試合数も多く、どうしても中学校1年生の段階では、試合経験として大きく差が出てしまうのが現状です。当然、大会等での出場機会にも差はでてきます。しかし、川越中学校バドミントン部顧問の田中邦拓先生と金森先生、常磐中学校の顧問の先生が、冬休みを利用して、1年生の4月から根気強く一生懸命にバドミントンに打ち込んできた子どもたちに、試合経験をいっぱい積ませてあげること。大会として緊張感のある中、常磐中学校のバドミントン部の1年生と切磋琢磨しながら試合を通じた交流を行うこと。そして、バドミントンをもっともっと好きになってもらうことを目的として、じっくり企画し大会を実施していただきました。ここには、顧問の先生方の教育的な配慮だけではなく、先生方の熱意と優しさが思い切り詰まった大会となりました。審判には、川越中学校の2年生からも1部後輩をフォローしてもらう立場でも協力をしてもらいました。本当にありがとう。今回の1年生大会では、男子の部では、優勝・準優勝・3位が川越中学校でした。女子の部では、優勝と準優勝が川越中学校でした。女子の部の試合場面を写真として残すことが少なくなって申し訳ありませんでした。また、寒い中、応援に駆けつけていただいた保護者の皆さまも本当にありがとうございました。

    そして、川越中学校と常磐中学校のバドミントン部顧問の先生方、本当にありがとうございました。子どもたちは本当にいきいきとした表情で、いっぱいの試合を経験し、いっぱいの学びを得ることがだきたとおもいます!

    2022年12月26日更新|学校の様子

  • 【2学期の成果として。2学期表彰伝達式の様子】オンライン配信にて18団体の表彰と個人38名の表彰。各教室からも祝福の拍手がいっぱい!

    遅くなりましたが、12月23日(金)の2学期終業式前にオンライン配信にて実施した『2学期表彰伝達式』の様子です。表彰伝達は、数ある2学期の成果の中でも、表彰という形に残る成果のひとつでもあります。特に部活動の表彰は、いつも部活動の大会を応援し、紹介するホームページでも伝えてるように、『日々の地道な練習や活動の繰り返しと積み重ね』がこのように表彰という形にしっかりと表れているのだと思います。有名なことわざで、「ローマは1日にして成らず(歴史上かつて繁栄していたローマ帝国も、700年もの年月を経て完成した)」があります。このことわざが表しているように、川越中学校の部活動の表彰は、大会の当日だけの頑張りではなく、中学校1年生の時からのコツコツとした地道な練習があって、表彰という結果につながったのだと思います。

    すべての表彰にすばらしい成果が表れていますし誇れる結果です。この表彰の中でも、特に吹奏楽部「東海吹奏楽コンクール金賞」、「中部日本吹奏楽コンクール三重大会金賞」の背景には、全ての部活動や学校生活においてもつながっていく大切なものがそこには存在すると思います。これは、『夢や目標を持つこと』『ひたむきに地道に目標に向かって努力を続けること』『先生も生徒もみんなが同じ方向を向いて粘り強く取り組むこと』。

    全員が中学校入学後に手にした楽器。音の出し方もわからなかった部員が、心のこもった、魂のこもった演奏ができ観客の心を揺さぶる演奏ができるのか。このような成果をみんなで共有できる表彰伝達式であったように思います。また、部活動以外でも、人権作文コンクールの表彰、社会科作品展などの個人表彰も、大変内容の深い、素晴らしい作品や自分の考えや想いを素直に真っすぐに表現してくれた作文やポスターなど、心に響くものがいっぱいありました。18団体の表彰、38個人の表彰。本当におめでとうございました。3学期の「学校だより」にて紹介させていただきます。

    2022年12月26日更新|学校の様子

2022年12月
« 11月   1月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
 

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • デリバリー給食:栄養バランスがとれた献立をご紹介
  • デリバリー給食のご注文
  • 諸届用紙ダウンロード:届出用紙のダウンロードはこちら
  • きずなネットについて:携帯メールによる連絡網登録
  • 災害時の対応:警報等発表時における登下校について
  • 学校づくりビジョン
  • 学校いじめ基本方針
  • 学校だより
  • 保健だより