TEL.059-365-0327〒510-8123三重県三重郡川越町大字豊田一色69番地
文字サイズ
背景色
HOME > 学校の様子 > 学校の様子 > 子どもの未来を語る会
10月27日(月)5,6限目に子どもの未来を語る会を開催しました。 KCSセンターみえ川越から、姿勢調整師の方を講師にお招きし、1年生の子どもたちが「姿勢」について学びました。 姿勢は、健康に影響を及ぼすことはもちろん、身体を動かすことや頭を使うことなど、何をするにも大きな影響があり、姿勢が良くなることで、多くのことが改善することを教えていただきました。 目を閉じて、その場で30回足踏み、あれあれ、前に進んでしまっているぞ・・・これも立っているときの姿勢が関係しているそうです。 それから、背骨のS字カーブが、よい姿勢の保持に大切であることも学びました。 また、いすに座るとき、体育座りのときの良い姿勢とは、どのような姿勢なのかを教えていただきました。ポイントは腰!腰を立てるようにして、座ってみると・・・「いい姿勢とはそれそれ!」と講師の先生からも褒めてもらうことができました。
子どもへの参加いただきました保護者の皆さまと教職員がをとは、ありがとうございました。
2025年10月28日更新|学校の様子
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会