HOME >
2年生
-
6月27日(火)、2年生が生活科の授業で「川越町のおすすめの場所」を図に書こうという学習をしました。
その場所は、川越町のどこにあって、そこにはどんなものがあるのか、どんなことができるかなどをまず自分でまとめました。
そしてグループで1枚の画用紙に書き込みました。
みんなが自分の意見を言いながら、どんどんこんなことを書こうと進めていました。
楽しそうに夢中になってとりくんでいました。
公園を紹介するグループが多かったようです。

それぞれのクラスでやり方を考えて学習を進めています。
2023年06月27日更新|2年生
-
2年生が、生活科の学習で夏野菜を育てています。
ミニトマト、ピーマン、なす、えだまめ、オクラなどの夏野菜の中から子どもが育てたいものを選び、毎日水やりをしています。
時々に、育っていく野菜の様子を観察したり、スケッチしたりしながら、学習をすすめています。どんどん大きくなる様子を喜びながら取り組んでいます。
今後、実った野菜はおうちに持ち帰ります。子どもたちは「自分で育てた野菜を早く食べたい」と楽しみにしています。

2023年06月1日更新|2年生
-
学年があがると、新しい漢字にもどんどん出会います。
読み方や書き方やその意味や使い方などていねいに勉強していきます。
毎日、よく使ったり、見たりする漢字は、覚えやすいです。
でも、あまり使わない字はとくにがんばって練習しないと覚えられません。
指で空書きをして、一画、一画を確認しながら覚えていきます。

さあ、まだまだこれからもたくさん出会いますよ。
2023年04月26日更新|2年生
-
生活科で,お手玉やけん玉などの,むかしあそびをしています。
普段遊び慣れないおもちゃに悪戦苦闘する子どもたちの姿が見られました。




2021年01月27日更新|2年生
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会