HOME >
3年生
-

3年生の最後の作品で、体育館の壁面にもちもちの木を作りました。みんなで力を合わせて作った素敵な作品で6年生を送り、4月6日には1年生を迎えることができます。
4年生になっても頑張ってください。応援しています!
2021年03月31日更新|3年生
-



昨日、川越町役場の方に、昔の道具についてお話をしに来ていただきました。衣食住に関わる道具を、見るだけでなく実際に触らせていただくことで、道具の手触りや重さを感じながら学習することができました。この経験を、今後の社会の学習に生かしていきたいと思います。
2021年02月26日更新|3年生
-
朝日川越交番に勤務されている警察の方に来ていただきました。交番の一日の仕事の流れや、身に着けている道具について詳しく教えていただきました。質問タイムでは、時間に収まりきらないくらい、たくさんの質問が出ました。社会の学習した内容をより深く理解する良い機会になりました。



2021年01月28日更新|3年生
-
昨日、四日市市北消防署 朝日川越分署の方が来校し、防火教室を開いてくださいました。講話、天ぷら油実験、水消火器体験、煙体験、車両見学など様々な体験をさせていただきました。子どもたちは、貴重な体験を楽しみながら防火について学習をすることができました。「火災が起きたら、なぜ姿勢を低くして逃げるのか。」など、身を守るための行動を、それをする理由とともに考えました。


2020年10月16日更新|3年生
2023年3月
« 2月 |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
|
|
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会