HOME > 高学年
-
【6年】【5年】体は動かしていますか?
緊急(きんきゅう)事態(じたい)宣言(せんげん)が拡大(かくだい)されました。これまで以上に感染に気をつけて過ごしてほしいと思います。学習も計画的に進めていることでしょう。体を動かすことも大事ですよ。運動会は延期となり、内容も検討(けんとう)中ですが、筋トレにもなる一人技に挑戦(ちょうせん)してみましょう。
2020年04月17日更新|高学年
-
運動会の練習(高学年)
組み立て体操の練習が始まりました。
今年のテーマは「cut to the feeling」(感情に素直に)です。
練習は、ケガにつながらないように、慎重な体ほぐしから始めています。練習2日目で1人技・2人技・3人技までできるようになりました。子どもたちは、どの技も真剣に取り組んでいます。
本番に向けて練習を重ねていきます。
2018年05月9日更新|高学年
-
運動会の練習(高学年)
今日の5・6限目は高学年の練習でした。
音楽の拍数を感じながら動きを揃えていく練習を重ねています。
2017年05月22日更新|高学年
-
運動会の練習(高学年)
今日の3・4限目は、高学年の子どもたちが運動会の練習をしていました。
4限目は運動場に出て、全体を通しながら一つひとつの技と立ち位置を確認していました。子どもたちは膝にサポーターも付けて、だんだん形が見えてきました。これからは一つひとつの技を磨き上げ、完成度を100%に近づけると共に、心も体も共に静と動を意識して、メリハリのある演技になるよう練習を積み重ねていきます。
2017年05月19日更新|高学年