HOME >
1年生
-
1年生が、音楽の授業でけんばんハーモニカに取り組んでいます。
まずは、ドの音、レの音、ミの音です。
ていねいに指で押さえて、ゆっくりと吹いています。
出したい音が出たかな。
子どもたちは楽しみながら練習しています。

2023年09月26日更新|1年生
-
1年生がお世話をしてきた朝顔がどんどん大きくなってきました。
毎朝、うれしそうに水をやって成長していく様子を楽しみながらお世話をしていました。
「花が咲いたよ!」 「きれいな色だよ!」 「また大きくなったよ!」
通りかかると教えてくれます。

そんなふうに教えてくれる1年生もしっかり成長しています。
2023年07月6日更新|1年生
-
4月末より、1年生では清掃活動が始まりました。
子どもたちは教室や廊下を、ほうきやぞうきんを使ってきれいに掃除します。初めは、道具の使い方に慣れていなかったり、掃除の仕方が分からなくて時間がかかっていましたが、お手伝いに来てくれる6年生に教わりながら、少しずつ上手に掃除ができるようになってきました。
「黒板もきれいにしていいですか?」「机を5個も運んだよ。」など進んで活動する姿も見られています。
自分たちが過ごす場所を、自分たちできれいにして、気持ちよく生活できるようになっていって欲しいと思います。

2023年05月12日更新|1年生
-
4月20日から1年生が学校探検を行っています。
まだまだ、学校のどこにどんなものがあって、どんな教室があるかを知らない子どもたちは、何を見ても興味津々です。


またいろんな特別教室でも勉強をします。
これからの生活が楽しみですね。
2023年04月20日更新|1年生
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会