HOME >
平成26年度
-




語り聞かせ(ストーリーテリングとも言います)とは,読み聞かせや紙芝居と異なり,本や道具をいっさい使わずに語り手が聞き手にストーリーを語るものです。
今年になり,初めて1月16日に来校していただき,1・2年生に語り聞かせをしていただきました。
子どもたちはお話を聞くのが大好きです。お話を一生懸命聞いていました。
2015年01月16日更新|平成26年度
-




家庭科の時間に、包丁を使ってリンゴの皮をむくことに挑戦しました。
みんな真剣な眼差しで挑戦しています。
担任の先生も飛び入りで、皮むきに挑戦です。
2015年01月14日更新|平成26年度
-




自分の思いやがんばること、自分の決意や目標を漢字熟語で表し、毛筆で半紙に書きました。
子どもたちの思いがそれぞれ表れていて、なかなかおもしろいですね。
1年間、書いた漢字を意識しながら、行動しましょう。
2015年01月14日更新|平成26年度
-




体育の時間に、学年で持久走を行いました。
日差しがなく、寒い日でしたが、子どもたちは顔を赤くしてがんばって走っていました。
何回か走って、自分の記録を伸ばしていきます。
2015年01月14日更新|平成26年度
2025年5月
« 4月 |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
|
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会