HOME > 
学校の様子 > 
1年生 > 
【1年生】今日の課題から(5月12日分)
					
				
					
						 
【1年生】今日の課題から(5月12日分)
					
					
					
						今日の算数スキルの課題に,「かずだけ〇にいろをぬりましょう」とあります。
これは,②を例にすると,「ねこ」という具体的なものがどれだけいるかを,●の数で表し(数図),それは「4」という字(数字)で表すことができることを学ぶところです。
🐈🐈🐈🐈 = ●●●● = 4
数を「数字」という字で表す,とても大切なところです。
「4(し)」と言えても,4がどれだけの数なのかが分からなければ,ただ数字が書ける,読めるだけになってしまいますね。
算数で大切なのは,「具体的なものの数」と「数図」と「数字」が一致していることです。そのことが,これからの算数の学習の基礎となります。
 図は見やすさが大切です。〇に色を塗る際,どこに塗ってもよいのではなく,必ず左上の〇から右に向かって色を塗らせてください。(教科書も参考にしてください。)

					 
2020年05月12日更新|1年生
				 
			
			
		
 	 
	2025年11月
	
	
		| « 10月 | 
		  | 
		  | 
	
	
		| 日 | 
		月 | 
		火 | 
		水 | 
		木 | 
		金 | 
		土 | 
	
	
	
	
	
	
		|   | 1 | 
	
	
		| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
	
	
		| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
	
	
		| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
	
	
		| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
	
	
		| 30 | 
		  | 
	
	
	
	
 
カテゴリー
		
アーカイブ
		
		
						最近の投稿
		
		
 
				
				川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会