学校の様子[3年生]

HOME >  3年生

  • 水泳練習(3年生)

    6月の最終週になり、気温も水温も随分高くなりました。

    今日の5限目は3年生の子どもたちが水泳の練習をしていました。プールに足を付けた子たちから「あったかい」の声が出ていました。温かい中での水泳は気持ちいいですね。

    一方で水泳は危険も伴います。細心の注意を図って観ていきたいと思います。

    IMG_4687 IMG_4689IMG_4698 IMG_4702 IMG_4704 IMG_4705

    2017年06月27日更新|3年生

  • 「ピーターパン」さんの読み聞かせ

    川越町の読み聞かせサークル「ピーターパン」さんに、3年生が読み聞かせをしていただきました。どの子も目を輝かせて聞き入っていました。

    IMG_4605IMG_4610 IMG_4609 IMG_4608 IMG_4606

    2017年06月13日更新|3年生

  • 国語辞典の使い方(3年生)

    3年生では国語の学習で「国語辞典」の使い方の勉強をします。今日は図書館司書の片岡さんにお世話になって、国語辞典の使い方の勉強をしていました。子どもたちは一文字一文字を追いながら、丁寧に調べていました。

    今は電子辞書や、パソコン、スマートフォンなど便利なツールが沢山ありますが、国語辞典には国語辞典の良さがあります。

    ご家庭にも国語辞典を常備いただき、何か知りたいことが有った時にさっと調べる習慣を身に付けさせていただくと良いかと思います。家庭学習で、いろんな言葉の意味調べをするのもおすすめです。

    IMG_3380 IMG_3382 IMG_3383 IMG_3384

     

    2017年05月12日更新|3年生

  • 川越音頭の練習(3年生)

    今日の5限目は、3年生の子どもたちが「川越音頭保存会」の皆様にお世話になって「川越音頭」の練習をしました。

    3年生・4年生は例年運動会の表現活動で「川越音頭」と「北小ソーラン」を踊ります。今日は、今年初めて踊る3年生だけで第1回の練習を行いました。

    これから練習を重ねて上手に踊れるようになってほしいです。

    IMG_3338 IMG_3342 IMG_3344 IMG_3353 IMG_3356 IMG_3359

     

    2017年05月10日更新|3年生

2025年8月
« 7月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • デリバリー給食:栄養バランスがとれた献立をご紹介
  • 諸届用紙ダウンロード:届出用紙のダウンロードはこちら
  • きずなネットについて:携帯メールによる連絡網登録
  • 災害時の対応:警報等発表時における登下校について
  • 学校づくりビジョン
  • 学校いじめ対策防止基本方針