学校の様子

HOME >  学校の様子

  • 認証式

    10月8日(水)5限目に認証式が行われました。
    まず、4年生以上の代表委員に認証状を渡しました。そして、次に、各委員会の委員長の認証を行いました。

    各委員長からは、どんな学校にしていきたいのか、それぞれの委員会の願いや仕事の内容、全校のなかまに協力してほしいことなどが伝えられました。

    後期代表委員、そして、各委員会のみなさん、学校がより楽しく、そして、安全に過ごせる場となるよう、活躍を期待しています。

    2025年10月9日更新|学校の様子

  • 運動会の練習

    運動会がせまってまいりました。今週は、どの学年でも表現の演技の仕上げに向けて熱心に取り組んでいました。
    低学年では、1年生と2年生がお互いの演技を見合い、意見を出し合っていました。

    中学年は、外へ出て、自分の位置や移動のタイミングなどを確認していました。

    高学年は、一つ一つの演技をなかまとともに作り上げていくことを頑張っていました。

    運動会が本当に楽しみです。

    2025年10月8日更新|学校の様子

  • お月見

    今日は、お月見。
    給食は、しゃきしゃき牛そぼろ丼にさつまいも味噌汁、そして、十五夜デザートが出ました。

    子どもたちは、もりもりしゃきしゃき牛そぼろ丼やさつまいも味噌汁を食べ、お楽しみのデザートのふたを満面の笑みで開けていました。真ん中のうさぎの楽しみ方は、いろいろ。最後まで大事に取っておいて、最後の最後にすくって食べている子もいました。


    季節を感じる給食の献立は、なんだか心がほっこりします。ぜひ、今晩のお月見も楽しんでくださいね。

    2025年10月6日更新|学校の様子

  • 音楽鑑賞

    10月3日(金)、あいあいホールで、午前中の3,4限目に低学年が、そして、午後の5,6限目に高学年が、音楽鑑賞を楽しんできました。

    サウンドジャグラー オーケストラのみなさんによるジャズコンサートでした。
    NHKの朝のドラマの主題歌であった曲やトトロの曲など、私たちの生活の中でなじみのある曲も多く、子どもたちはジャズという音楽を体で感じ、楽しんでいました。

    また、普段は味わえない楽器の音色を聴くことができたのもよかったと思いました。

    2025年10月6日更新|学校の様子

2025年11月
« 10月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • デリバリー給食:栄養バランスがとれた献立をご紹介
  • 諸届用紙ダウンロード:届出用紙のダウンロードはこちら
  • きずなネットについて:携帯メールによる連絡網登録
  • 災害時の対応:警報等発表時における登下校について
  • 学校づくりビジョン
  • 学校いじめ対策防止基本方針