学校の様子

HOME >  学校の様子

  • 4月は いじめ防止強化月間

     三重県では、「三重県いじめ防止条例」を施行し、社会総がかりでいじめの問題を克服ために、毎年4月と11月を「いじめ防止強化月間」としています。
     本校では、ピンクシャツデーについて、各学年、学級で学び、名札にピンクのシールを貼り、「いじめ反対!」の意思表示をする取り組みをしています。


    3年1組で、ピンクシャツデーについて学ぶ授業が行われていました。そして、子どもたちもその考えに共感し、何かピンクのものを身につけようという話し合いになっていました。そして、翌日の教室をのぞくと、担任を含めピンク色のものを身につける姿がありました。もちろん、名札にピンクのシールを貼って。「いじめは、絶対許さない」そんな強い意志をもち、行動のできる子を育んでまいりたいと思います。

    2025年04月23日更新|学校の様子

  • 民生委員の皆さんが訪問

    4月21日(月)地域の民生委員の皆さんが、本校を訪問してくださいました。
    自己紹介や子どもたちの様子、学校と地域の連携について等の意見交換を行いました。

    そして、校内を巡回していただき、帰り際に学級園等もみていただきました。
    今年度もよろしくお願いします。

    2025年04月21日更新|学校の様子

  • 学校公開日

    4月18日は、今年度1回目の学校公開日でした。
    6年生 理科


    5年生 音楽科

    4年生 体育科


    3年生 国語科

    2年生 道徳科

    1年生 国語科

    特別支援学級 ふたば学級

    保護者の方だけでなく、地域の民生委員の皆様にもお越しいただき、大変うれしく思いました。様々な学習の様子を参観いただけたかと思います。本当にありがとうございました。

    2025年04月18日更新|学校の様子

  • 4、5年生 みえスタディチェック

    4月17日は、6年生の全国学力学習状況調査に合わせて、4年生、5年生でも、学力検査「みえスタディチェック」に取り組みました。

    4年生は、はじめて「みえスタディチェック」に取り組むため、少し困って、担任らに取り組み方の質問をしている姿がありました。しかし、4年生も5年生も時間いっぱい、精一杯頑張って取り組んでいました。

    2025年04月18日更新|学校の様子

2025年8月
« 7月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • デリバリー給食:栄養バランスがとれた献立をご紹介
  • 諸届用紙ダウンロード:届出用紙のダウンロードはこちら
  • きずなネットについて:携帯メールによる連絡網登録
  • 災害時の対応:警報等発表時における登下校について
  • 学校づくりビジョン
  • 学校いじめ対策防止基本方針