学校の様子

HOME >  学校の様子

  • 1年生 人権学習 11月29日

    本校の人権・同和教育目標は、
    「ゆたかにつながり、差別を許さない子どもを育てる」です。

    本日29日(月)、1年生による人権学習の授業公開がありました。
    この授業では、ご家庭の方にご協力いただいた、
    生活科の「かぞくにこにこ大さくせん」を振り返り、
    友達と自分のくらしを重ね合わせたり、
    家族の方がどんなことを思っているのかを考えたりしました。


    家族の方からいただいた手紙も読み直し考えました。

    この学習を通して、自分が家族の方から頼りにされていることや、
    自分は家族の大切な一員であることなどに気づきました。

    2021年11月29日更新|学校の様子

  • 3年生 社会見学  11月25日

    11月25日、伊勢湾台風で被害が大きかった亀崎地区を訪れ、
    区長さんに、当時の様子についてお話を聴かせていただきました。
    台風による被害の大きさや避難するときの様子などお話しいただきました。
    この災害を振り返り、命を守るためにはいち早く避難すること、
    また家族やまわりの人を大切にしてほしいということなど、
    子どもたちに伝えていただきました。
    ありがとうございました。

    2021年11月26日更新|学校の様子

  • 明日は授業参観です

    明日11月20日(土)は土曜授業・授業参観です。
    6年生は、修学旅行で学んだことや感じたことを発表するため、
    練習しているクラスがありました。
    プレゼンテーションソフトで作ったスライドで、発表します。
    写真は、練習の様子です。


    他の学年は、どんな内容でしょうか。
    たくさんの方のご参観をお待ちしています。

    2021年11月19日更新|学校の様子

  • PTA家庭教育講座 11月18日

    本日、PTA家庭教育部の方による「PTA家庭教育講座」が開催されました。
    青少年総合支援員の方をお招きし、
    インターネットの安心・安全な使い方について学びました。

    子どもだけで判断することは難しく、
    大人が手本になったり
    困ったときは相談に乗ったりする環境を作ることが
    大切だと教えていただきました。

    家庭教育部のみなさまには、
    いろいろとご準備いただき本当にありがとうございました。

    2021年11月18日更新|学校の様子

2025年8月
« 7月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • デリバリー給食:栄養バランスがとれた献立をご紹介
  • 諸届用紙ダウンロード:届出用紙のダウンロードはこちら
  • きずなネットについて:携帯メールによる連絡網登録
  • 災害時の対応:警報等発表時における登下校について
  • 学校づくりビジョン
  • 学校いじめ対策防止基本方針