学校の様子

HOME >  学校の様子

  • 秋の図書館まつり③

    今日は図書委員さんによる3年生のクラスへの読み聞かせがありました。

    読み聞かせの後、3年生の児童が感想を発表しました。
    新しい本が知ることができてよかったです!
    こわくないお化けの本でよかったです!

    みんなに聞こえるよう、何度も練習してきたことが先生から紹介されました。
    このクラスでも、隣のクラスからもお礼の拍手が聞こえてきました。

    ◆図書委員さんへのインタビュー
    ・初めての読み聞かせに緊張した。
    ・3年生の人が喜んでくれるかなと思っていたけど、喜んでくれて嬉しかった。
    と話してくれました。

    よかったですね。ありがとう!

    2021年10月29日更新|学校の様子

  • 秋の図書館まつり②

    今日は、図書委員さんによる2年生への読み聞かせをしていました。


    読み聞かせが終わると、2年生の子どもたちから拍手が起こりました。
    初めて読み聞かせをした図書委員さんへインタビューすると、
    初めてで緊張した。2年生が聞いてくれて嬉しかったと話しました。
    このような機会を通して、
    人に感謝する心や誰かのために活動する大切さを学んでいくのだと
    改めて感じました。

    2021年10月28日更新|学校の様子

  • 秋の図書館まつり 10月26日~11月7日

    本に親しむ機会を通して、意欲をもって読書する子を育てることをめあてに
    秋の図書館まつりを行っています。
    風の塔には、図書委員さんのおすすめの本が紹介されています。


    今日は、1年生に図書委員さんが読み聞かせをしていました。


    その後、ブックラリーの用紙に読み聞かせしてもらった本の名前を書きました。

    この他、友達にすすめたい本を簡単な文や絵で紹介する活動に取り組んだり、教職員による読み聞かせを行ったりします。

    読書の秋、
    家庭でも、ぜひお子さんと一緒に読書はいかがでしょうか。

    2021年10月27日更新|学校の様子

  • あいさつ運動

    23日の運動会では、たくさんのご支援をいただきありがとうございました。
    運動会も無事終え、今日から二学期後半となります。
    引き続きのご支援よろしくお願いします。

    今日は、朝のあいさつ運動の様子を紹介します。
    代表委員会の人たちが、昇降口に立ってあいさつ運動をしています。
    今年は、たすきを画用紙で作り、あいさつを呼びかけています。

    風の塔の標語のように、

    毎朝すっきり 元気に あいさつをして、
    みんなで声をかけあえる、すてきな川越北小学校にしていきましょう。

    2021年10月26日更新|学校の様子

2025年8月
« 7月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • デリバリー給食:栄養バランスがとれた献立をご紹介
  • 諸届用紙ダウンロード:届出用紙のダウンロードはこちら
  • きずなネットについて:携帯メールによる連絡網登録
  • 災害時の対応:警報等発表時における登下校について
  • 学校づくりビジョン
  • 学校いじめ対策防止基本方針