HOME >
学校の様子
-
5年生社会見学、出発式の様子です。

百聞は一見に如かず
自分の目でしっかり見て聞いて
そこでしか学べないことをしっかり学んでこよう
と話しました。

感染症対策をしっかり守って
行ってきます。
2021年10月18日更新|学校の様子
-
年間を通して、学ぶことを愉しみ合う子どもの育成を目指して
授業づくりなどの研修に取り組んでいます。
10月12日には、
全体研修(2年生国語科「どうぶつのひみつをさぐろう ビーバーの大工事」)

14日には高学年部研修(5年生総合的な学習の時間「四日市公害と人権」)

15日には教育アドバイザーによる授業づくり研修会



と研修に取り組んでいます。
研修会は、来週からも続きます。
子どもたちが仲間とともに学び合い、
一人ひとりの学びが深まる授業づくりを行えるよう進めていきます。
2021年10月16日更新|学校の様子
-
5年生のあるクラスの国語の授業の問題を紹介します。
みなさんも考えて書いてみてください。
1 「口」という漢字に一画たしてできる漢字は?
「中」「日」という漢字があることを確かめた後、
2 「口」という漢字に二画たしてできる漢字は?
一人ひとりが考え、黒板に書いていきました。


わたしもその漢字を書いたよ! それがあったか!
友達が漢字を書くたびにそんな反応が伝わってきました。
黒板には、二十字以上の漢字が書かれていました。

みなさんは、何文字見つけられましたか。
2021年10月14日更新|学校の様子
-
2021年10月13日更新|学校の様子
2025年8月
« 7月 |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
|
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会