HOME >
学校の様子
-
4年生が国語「ヤドカリとイソギンチャク」の学習をしていました。

内容を読み取った後、実際に映像でもヤドカリとイソギンチャクの共生関係の様子を見て確かめていました。

2025年05月22日更新|学校の様子
-
2025年05月21日更新|学校の様子
-
5月14日(水)の5限目に地域の寺本さんに米作りの話をしていただきました。白米になるまでの様子や米作りで大切なことだけではなく、農家さんの思いも話していただきました。


子どもたちのふりかえりには、「米農家さんに感謝してお米をたべたい。」や「これからは、残さず味わって食べたい。」といったことが書かれていました。実際にお米を作っている寺本さんの言葉は、子どもたちの心に響いたのだと感じました。
農家さんの思いやお米の大切さを知る大変いい機会となりました。ありがとうございました。
2025年05月16日更新|5年生
-
社会科の学習の一環で川越町役場へ行きました。展望室や役場の仕事風景を見せていただき、普段入ることができない議場も見せていただきました。初めて役場の裏側を見ることができて、子どもたちは目を輝かせていました。

2025年05月16日更新|3年生
2025年10月
« 9月 |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
|
|
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会