HOME >
学校の様子
-
新体力テストに、全学年でとりくんでいます。
この体力テストは、子どもたちが自分の体力について関心を持ち、体力向上に取り組む態度を育むことをねらいとしています。
現在は、ソフトボール投げや20mシャトルランなどを行っています。


調査結果を有効に活用し、授業の工夫や体力向上に向けた取り組みにつなげていきます。
2021年06月1日更新|学校の様子
-
今日の給食のメニューは、
子どもたちに大人気の五目ラーメンと 小魚入りフライビーンズ
そして 手作りのお茶むしパンでした。


2021年05月18日更新|学校の様子
-
社会科の学習で、町の土地の様子、人の様子、建物の種類、交通の様子などを
観察するため、いくつかの地区へたんけんに出かけます。
今日は、豊田一色西地区をたんけんしました。
昔からの街並みや用水路の鯉、いくつも公共施設があることなど
この地域の特徴について考えました。
次は、東の方へ出かけます。
写真は、豊田一色公民館での様子です。



2021年05月7日更新|学校の様子
-
5月7日金曜日、生活科の学習「みんなのつうがくろをあるいてみよう」で、学校のまわりの通学路を歩きました。通学路には、みんなが安全に登校できるように、横断歩道や信号機、「子ども110番」など、いろいろなものがあることを学習しました。また、豊田一色の用水路で泳ぐたくさんの鯉も発見しました。








2021年05月7日更新|学校の様子
2025年5月
« 4月 |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
|
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会