学校の様子

HOME >  学校の様子

  • 風りんづくり【2年生】

    2年生で,風りんづくりをしました。
    紙粘土に絵の具を練りこんで形をつくりました。
    おいしそうな食べ物から,かわいい動物などユニークな作品が出来上がりました。
    夏の暑さを風りんの涼しげな音で和らげてくれることでしょう。




    2020年06月26日更新|学校の様子

  • 【6年】 草取り

     10日(水)に6年生で学校の周りの草取りを行いました。当日は、運よく天気は曇り空。絶好の草取り日和でした!!
     一生懸命に草を抜く子どもたち。草を抜く前と後では、見違えるほどきれいになっていました。作業後、「きれいになって気持ち良い!」という子どもたちの声が聞かれました。
     6年生としての自覚も育っています。

    2020年06月11日更新|6年生

  • 【5年】メダカが卵を産みました!

     5年生3クラスとも同時期にメダカが卵を産みました!
    それぞれのクラスで観察を続けていきます。解剖顕微鏡(かいぼうけんびきょう)や、双眼実体顕微鏡(そうがんじったいけんびきょう)を使って観察します。2週間ほどで子メダカがたんじょうします。楽しみですね!

    2020年06月1日更新|5年生

  • 【6年】 掲示物で学習

     休校中にプリント学習で進めた内容があります。授業にて確認作業も行いましたが、不安に思っている子どもたちもいるようでした。そこで、常に目につく作戦! 廊下へ掲示しました。カードをめくると答え合わせができます。
     早速、学習している姿が見られました。

    2020年05月28日更新|学校の様子

2025年8月
« 7月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • デリバリー給食:栄養バランスがとれた献立をご紹介
  • 諸届用紙ダウンロード:届出用紙のダウンロードはこちら
  • きずなネットについて:携帯メールによる連絡網登録
  • 災害時の対応:警報等発表時における登下校について
  • 学校づくりビジョン
  • 学校いじめ対策防止基本方針