学校の様子

HOME >  学校の様子

  • 1年生 起震車体験

    2月14日(木)に起震車体験をしました。ダンゴムシのポーズを取って、震度6の揺れを体験しました。揺れを体験するのは初めての子も多く、とても貴重な体験となりました。また、地震クイズをしながら、地震がおきたときにするべきことの確認もしました。

    2019年02月21日更新|学校の様子

  • 2分の1成人式(4年生)

     2月14日2分の1成人式を行いました。この日のためにたくさん歌や発表を練習してきました。人権集会での発表やクイズも行い、見に来ていただいたお家の人に感謝の気持ちを伝えることができました。

    2019年02月15日更新|4年生

  • うどん作りに挑戦!(6年生)

    2月13日(木)・14日(金)
    うどん作りのプロ!堀先生をお招きして、
    うどん作りに挑戦しました。
    生地をこねる、のばす、切る、ゆでる、と
    一からの作業に子どもたちは大苦戦しながらも
    楽しんでうどん作りに取り組むことができました。
    できあがったうどんはもちろん、とてもおいしかったです。

    2019年02月15日更新|6年生

  • たべもののひみつをしろう!(1年)

    2月9日(土)の生活科の時間、髙橋先生に食育の授業をしてもらいました。箱の中に入っている野菜を当てるクイズなど、楽しいゲームを交えながら、食べ物には、それぞれ働きがあるということを学習しました。給

    食やお家での食事もバランスよく食べられると良いですね。

    2019年02月14日更新|1年生

2025年8月
« 7月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • デリバリー給食:栄養バランスがとれた献立をご紹介
  • 諸届用紙ダウンロード:届出用紙のダウンロードはこちら
  • きずなネットについて:携帯メールによる連絡網登録
  • 災害時の対応:警報等発表時における登下校について
  • 学校づくりビジョン
  • 学校いじめ対策防止基本方針