HOME >
学校の様子
-
3年生の理科「風やゴムのはたらき」の学習で実験をしました。
今年から理科が始まり、子どもたちにとって初めての実験です。
風の強弱でウインドカーの進むきょりがどのように変化するのかを送風機を使って確かめました。さまざまな実験器具を使い、友達と協力しながら、楽しく学習に取り組む姿が見られました。


2017年07月18日更新|3年生
-
2017年07月12日更新|6年生
-
7月6日(木)に朝明川へ石を拾いに行きました。それぞれ、お気に入りの石を探しにあちこち歩き回りました。石を探しながら朝明川の様子を観察し、小さな魚が泳いでいるのを見つけた子どももいました。




2017年07月7日更新|1年生
-
今日の2限目は、音楽室で4年1組の音楽の授業研修がありました。三重県教育委員会や川越町教育委員会の方々をお招きし、3年生・4年生の教職員が授業参観をしました。
川越北小学校の子どもたちは音楽の時間が大好きな子が多いです。頭声発声を意識しながら歌ったり、体を使ってリズムを感じたり、リコーダーの練習をしたりと、子どもたちはとっても楽しそうに学習していました。
今日の放課後には授業を参観した職員が集まって、今日の授業についての事後研修会を行います。

2017年07月5日更新|学校の様子
2025年8月
« 7月 |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
|
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会