HOME > 学校の様子
-
PTAプール管理講習会・救急法講習(2日目)
今日は、「PTAプール管理講習会・救急法講習」の2日目でした。雨が降っていたので、体育館でプール管理講習会と救急法講習を行いました。
今年の夏もきっと熱くなることでしょう。夏休みのプール開放では、PTA役員と厚生部の皆さんに大変お世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。
2017年06月30日更新|学校の様子
-
外国語活動(5年生)
今年も川越北小学校では、レムエル・プラトン(レム)先生にお世話になって外国語活動を進めています。今日の1限目は5年生で外国語活動を行っていました。
レム先生は授業中ほとんど英語しかお話されません。レム先生の英語の問いに英語で答えたり、レム先生の英語の指示で机の上を片づけ、消しゴムを出してゲームをしたりと、子どもたちは自然に英語を聞き取ったり、英語で答えたり、ゲームを通して単語を覚えたりしていました。とっても楽しそうな子どもたちの様子です。
2017年06月30日更新|5年生
-
1年生 生活 給食センター 見学
6月29日に給食センターへ見学に行きました。栄養教諭の高橋先生からお話を聞きました。○×クイズをして楽しみながら、おいしい給食が毎日どうやってつくられているのかを学習しました。とても大きなまな板を見せてもらったり、実際に調理をしている様子を見たりすることができました。
2017年06月29日更新|1年生
-
PTAプール管理講習会・救急法講習
今日明日は、PTAの厚生部さんにお世話になって、夏休みのプール開放に向けて「PTAプール管理講習会」と「救急法講習」をしていただいています。
「プール管理講習会」では、実際にプールサイドにて、プール開放時の流れや機械操作・留意点等について教頭から説明をしました。その後、朝日川越分署の方にお世話になって、体育館にて救急法の講習をしていただきました。
プール開放では大変お世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。
2017年06月29日更新|PTA