学校の様子

HOME >  学校の様子

  • 伊勢湾台風のお話(3年生)

    9月24日(土)の2限目には3年生が伊勢湾台風の学習を行いました。

    元川越北小学校長の寺本芳隆さんをお招きし、芳隆さんの少年時代に体験した伊勢湾台風の様子や、その時感じたことについてお話いただきました。事前にあいあいセンターで伊勢湾台風の写真を見ながら学習してきたことも有って、子どもたちはみな真剣にお話を聴くことができました。

    伊勢湾台風の惨事を教訓にすると共に、そこから復興してきた川越町の今そしてこれからを考える貴重な経験になったと思います。

    dscn7484 dscn7485 dscn7487

    2016年09月26日更新|3年生, 平成28年度

  • 自然教室説明会(5年生)

    9月24日(土)の1限目に5年生の自然教室説明会を行いました。幸い体育館の工事も前日までに終えていただき、無事に保護者と子どもたちと一緒に説明会に参加していただくことができました。

    校長からは、子どもたちに「安全」「健康」「仕事」についてお話をしました。各ご家庭でも、子どもさんに確認していただけると嬉しいです。

    自然教室は楽しいこともいっぱいありますが、普段の学校や家庭での生活から離れることで不安なことや心配なことも沢山あるかと思います。お気軽に担任もしくは養護までお声がけください。

    img_0924 img_0925 img_0927

    2016年09月26日更新|5年生, 平成28年度

  • 学校公開日

    9月24日(土)は学校公開日でした。朝から沢山の保護者や地域の方々にお越しいただきました。有難うございます。

    また、同時に風の塔には今年三泗小中学校科学展・社会科作品展に学校の代表として出品された作品を展示させていただきました。こちらも沢山の保護者の皆様が足を止めてご覧にいただいていました。有難うございました。

    img_0930 img_0931 img_0935 img_0937 img_0938

     

    2016年09月26日更新|平成28年度, 学校の様子

  • 絵本の読み聞かせ

    9月21日(水)の20分休みに、図書室でリブネットの芝田さん(図書館司書)による絵本の読み聞かせをしていただきました。

    初めての取り組みで、お天気が良くなかったことも重なり、図書室は大盛況でした。特に低学年の子どもたちが沢山参加していました。子どもたちは絵本の世界を愉しむ姿がありました。

    これからも定期的に続けていっていただく予定です。

    img_0920 img_0919 img_0915 img_0917

    2016年09月26日更新|平成28年度, 学校の様子

2025年7月
« 6月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
 

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • デリバリー給食:栄養バランスがとれた献立をご紹介
  • 諸届用紙ダウンロード:届出用紙のダウンロードはこちら
  • きずなネットについて:携帯メールによる連絡網登録
  • 災害時の対応:警報等発表時における登下校について
  • 学校づくりビジョン
  • 学校いじめ対策防止基本方針