HOME >
学校の様子
-
表現運動に向けて、オリエンテーションが行われました。
今年のテーマは、**「SHOW 和」**です。
令和6年は昭和から数えると99年目。未来を担う子どもたちに、古き良き時代を知ってもらうとともに、令和へと変化していく時代を意識してほしいという願いを込めています。
「SHOW」と「和 には、担任団からの子どもたちへのメッセージが込められています。

この日は、5・6年生合同のオリエンテーションの後、簡単な一人技の紹介と練習を行いました。
これから、一人ひとりが表現力を高め、美しい演技を完成させてくれることを期待しています。

2024年09月30日更新|6年生
-
9月26日に、5年生は鈴鹿方面へ社会見学に行きました。
午前中は、本田技研鈴鹿工場で自動車をつくっている様子を実際に見せていただいたり、クイズをしたりしました。

昼食は、フラワーパークでお弁当を食べました。お弁当を食べた後は、少し遊具で遊んだり、散策をしたりしました。たくさんの子ども達の笑顔をみることができました。

午後は、鈴鹿オートリサイクルセンターで自動車のリサイクルについて学びました。実際に、プレス機で自動車をプレスをする様子も見せていただくことができました。

2024年09月27日更新|学校の様子
-
5年生が国語で「注文の多い料理店」の学習をしていました。
5年2組では、「題名の面白さについて考える」をめあてに、グループごとに考え合っていました。

5年1組では、「物語の面白さを解説しよう」という目当てで、学習のまとめにさしかかっていました。

どちらの学級でも、自分の気づきや考えたことを伝え合い、この物語の面白さを楽しんでいました。素敵ですね。
2024年09月25日更新|学校の様子
-
2024年09月24日更新|学校の様子
2025年8月
« 7月 |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
|
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会