学校の様子

HOME >  学校の様子

  • 地区児童会

    今年度、二日目の登校班には、しっかりとした足取りの1年生の姿が見られ、うれしく思いました。

    そして、地区児童会が3限目に行われました。

    教室移動では、6年生が1年生を気遣いながら移動する姿があり、温かい気持ちになりました。

    地区別児童会では、登校班の集合時刻や集合場所の確認のほかに、分団長と副分団長を決めました。
    朝の登校では、分団長をはじめ高学年がリーダーとなって、安全に登校してきてほしいと願っています。


    地域の方々にもあいさつや会釈がしっかりできるといいですね。

    2025年04月8日更新|学校の様子

  • 着任式・始業式・入学式

    4月7日(月)令和7年度着任式・始業式・入学式を行いました。

    まず、はじめに、着任された先生方の紹介がありました。そして、その後、始業式を行いました。

    私(校長)からは、今年度も川越北小学校がもっともっと楽しい学校、笑顔あふれる学校になるように、一緒に頑張っていきましょうと話をしました。そして、大切にしてほしいことを「💛:はあと」ということばを使って伝えました。

    その後の入学式では、元気いっぱいの進入児が78人入学してきました。

    今年度、川越北小学校の子どもたち494人が、やる気いっぱいでスタートを切りました。

    2025年04月7日更新|学校の様子

  • 離任式

    令和6年度をもちまして、7名の教職員が本校を去ることとなりました。
    修了式後の離任式では、離任する教員からの温かなメッセージを、子どもたちは、真剣に聞いていました。

    大変、お世話になりました。ありがとうございました。


    2025年03月31日更新|学校の様子

  • 令和6年度修了式

    3月25日、令和6年度修了式を行いました。
    子どもたちには、朝、チャイムが鳴るときには席について学習が始められるようになったことやトイレのスリッパをそろえようとする子どもが増えたこと、そして、「ありがとう」の言葉がいっぱい聞かれた3月を振り返り、それぞれの学年の成長ぶりを伝えました。

    そして、それぞれの成長を支えてくれたなかまや先生、そして、家族に今日は感謝の気持ちを伝えてほしいと話しました。

    さて、明日からの春休み、交通安全等に気を付け、元気よく過ごしてほしいと思います。そして、4月、また、笑顔で会えるのを楽しみにしています。
    1年間、本校の教育活動を支えてくださり、ありがとうございました。

    2025年03月28日更新|学校の様子

2025年4月
« 3月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
 

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • デリバリー給食:栄養バランスがとれた献立をご紹介
  • 諸届用紙ダウンロード:届出用紙のダウンロードはこちら
  • きずなネットについて:携帯メールによる連絡網登録
  • 災害時の対応:警報等発表時における登下校について