学校の様子

HOME >  学校の様子

  • 遠足(2,4年)

    ファイル 490-1.jpgファイル 490-2.jpgファイル 490-3.jpg

    2,4年生は羽津山緑地垂坂公園に行ってきました。
    私が到着した時には既に昼食を終え、おやつタイム。友だちとおやつを交換しながらゆっくりと過ごしていました。
    あの後いっぱい遊んだかな?

    2015年04月27日更新|平成27年度

  • 遠足(1,6年)

    ファイル 489-1.jpgファイル 489-2.jpgファイル 489-3.jpg

    素晴らしい青空のもと、遠足に行ってきました。
    1,6年生は桑名市の九華公園に行きました。1年生を気遣う6年生の姿が素敵でした。
    6年生のおかげで、1年生もがんばって歩くことができました。

    2015年04月27日更新|平成27年度

  • 土曜参観・PTA総会・児童引き渡し訓練

    ファイル 488-1.jpgファイル 488-2.jpgファイル 488-3.jpgファイル 488-4.jpgファイル 488-5.jpg

     本日は、土曜参観・PTA総会・児童引き渡し訓練をさせていただきました。PTA役員の方々をはじめ、保護者の皆様には大変お世話になりました。今年1年どうぞよろしくお願いいたします。
     さらに、PTA総会後には児童引き渡し訓練を実施しました。保護者の皆様のご協力のおかげで、12時20分にはすべてのお子さんを保護者に引き渡すことができました。ご協力ありがとうございます。

    2015年04月25日更新|平成27年度

  • 春の川越北小学校

    ファイル 487-1.jpgファイル 487-2.jpgファイル 487-3.jpg

    昨日の避難訓練前に撮影した写真です。あまりにお天気が良くて、思わずシャッターを切りました。5本のメタセコイアが立派です。
    ついでに中央児童昇降口をパチリ…
    「勉強」「そうじ」「あいさつ」の掲示がしてあります。4月6日の始業式の時に、この紙を使って子どもたちに話をしました。
    よろしかったら明日の授業参観の時に見てください。お子さんに「これは何?」って聞いていただいて、お子さんが答えてくれるととっても嬉しいです。
    また、1学期の終業式の時にどれだけがんばったかを確認する約束をしています

    2015年04月24日更新|平成27年度

2025年8月
« 7月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • デリバリー給食:栄養バランスがとれた献立をご紹介
  • 諸届用紙ダウンロード:届出用紙のダウンロードはこちら
  • きずなネットについて:携帯メールによる連絡網登録
  • 災害時の対応:警報等発表時における登下校について
  • 学校づくりビジョン
  • 学校いじめ対策防止基本方針