学校の様子

HOME >  学校の様子

  • 今日の様子(4月13日)

    ファイル 478-1.jpgファイル 478-2.jpgファイル 478-3.jpg

    今日から平常日課が始まりました。今日の様子を紹介します。
    2年生では音楽をしていました。リズムに合わせて友達の名前を呼んで、返事をしていました。お友達の名前は全員覚えられたでしょうか。
    少人数教室では、4年生が折れ線グラフの勉強をしていました。少人数で学習するとどんな良いことが有るのか、先生からお話をしていただきました。少人数学習の良さを生かしてがんばってね。
    6年生では詩の学習をしていました。表現に工夫がある場所を自分なりに見つけて発表していました。高学年になるとレベルの高い学習内容が求められます。

    2015年04月13日更新|平成27年度

  • リサイクルがんばるよ!!

    ファイル 477-1.jpg

     3年生は4月から牛乳パックのリサイクルが始まりました。
    給食を食べ終えると、長机の所にみんなが集まって、牛乳パックの開き方を教え合いました。コツがあるのですが、初めは簡単にはできません。きれいに開けるように、これから練習していきたいと思います。

    2015年04月11日更新|平成27年度

  • おかわりあるかな?

    ファイル 476-1.jpg

    今日の給食は子どもたちの大好きなカレーでした。「おかわり、まだある?」心配そうにのぞき込む元気な3年生でした。

    2015年04月11日更新|平成27年度

  • はじめての給食

    ファイル 475-1.jpgファイル 475-2.jpgファイル 475-3.jpg

    1年生の給食が今日から始まりました。
    どのクラスも上手に配膳したり、待ったりすることができました。メニューも子どもたちの大好きなカレーということもあり、おかわりする子も沢山あって、配膳後にはどのクラスも食缶が空っぽになっていました。
    食事中もとっても美味しそうに食べる子どもたちの姿がありました。また、食べ終わったお皿もピッカピカ、米粒を1粒残さず食べることができる子が沢山いました。

    2015年04月10日更新|平成27年度

2025年8月
« 7月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • デリバリー給食:栄養バランスがとれた献立をご紹介
  • 諸届用紙ダウンロード:届出用紙のダウンロードはこちら
  • きずなネットについて:携帯メールによる連絡網登録
  • 災害時の対応:警報等発表時における登下校について
  • 学校づくりビジョン
  • 学校いじめ対策防止基本方針