学校の様子

HOME >  学校の様子

  • 持久走が始まりました!

    今日から持久走が始まりました。
    今年は、コロナウイルス感染拡大防止から、スタートポイントを増やす(3年生以上)など、
    子どもたちが密にならないよう気をつけて行います。

    今年の持久走は、決められた時間を自分のペースで走ります。
    練習を重ね、1周のペースを上げ、より長い距離を走れるよう取り組みます。
    自分の目標達成を目指して頑張りましょう!



    2021年01月13日更新|学校の様子

  • 【6年】 租税教室

    6年生では、教科書が変わり今年から公民の学習を1学期にしています。今回税務署の方に来ていただき、改めて税金について学習しました。
     DVDを見ながら、もし税金がなくなると、自分たちの生活がどうなってしまうのかなどを知ることができ、自分たちの生活がいかに税金で成り立っているかということを感じることができました。

    2020年12月23日更新|6年生

  • 【6年】 『わたしたちのえがく川越町の豊かな未来』~人と人とのつながりを通して~

     6年生は国語科で、『わたしたちのえがく川越町の未来』について考え、プレゼンテーションを行いました。
    各班で、川越町の豊かな未来を考え、それに関わる事例や資料を探しました。子どもたちが、川越町についてこんなに考えたのは、初めてだったのではないでしょうか・・・。
     
    学習のまとめとして、学年での発表会を行いました。堂々とプレゼンする姿、互いのプレゼンをしっかりと聴き合う姿がありました。


    2020年11月30日更新|6年生

  • 自然教室2日目 7

    退所式です。
    自然の家の方にお礼を伝えました。
    一生懸命取り組み、充実した自然教室でした。

    2020年11月27日更新|学校の様子

2025年8月
« 7月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • デリバリー給食:栄養バランスがとれた献立をご紹介
  • 諸届用紙ダウンロード:届出用紙のダウンロードはこちら
  • きずなネットについて:携帯メールによる連絡網登録
  • 災害時の対応:警報等発表時における登下校について
  • 学校づくりビジョン
  • 学校いじめ対策防止基本方針