学校の様子

HOME >  学校の様子

  • PTA 奉仕作業

    9月27日(土)にPTAの本部役員、厚生部員の方々を中心に、全PTA会員の皆様に協力を呼びかけ、奉仕作業を行いました。


    学級園周辺や遊具まわりの除草、そして、運動場周辺の溝掃除を行いました。


    除草は、蛇や害虫の除去にもつながります。これから本格化する運動会の練習が、安全に、安心して行えます。ご協力をありがとうございました。

    2025年09月29日更新|学校の様子

  • 6年生 三泗小学校音楽会

    今日(9/26)、6年生が三泗小学校音楽会が、合唱「次の空へ」を発表してきました。次の画像は、先日の学校公開日でのリハーサルの様子です。

    学校紹介に立った二人からは、「学年目標の“蒼天”をイメージしてきれいな声で、音をそろえるように頑張ってきた。家族や先生、友だちへの感謝の気持ちや生きていく決意を伝え、70人の思いを一つにつなげ、蒼天を感じてもらえるように歌う」とありました。


    体育館で全校の子どもたちを前に、力強い歌声を聞かせていた6年生は、本番でも力を出し切って、美しい歌声を届けてくることができました。そして、まさに蒼天、気持ちの良い青空のもと、みんなで昼食をとって帰ってきました。


    とても、よい経験になりました。保護者の皆様、昼食の準備等、ご協力をありがとうございました。

    2025年09月26日更新|学校の様子

  • 彼岸花

    本校の敷地南側は、朝明川の堤防になっています。その斜面に彼岸花(ヒガンバナ)が今きれいに咲いています。

    先週、「今年は、なかなか出てこないなあ」と土手(斜面)を眺めていたのですが、お彼岸(秋分の日)に合わせて一気に姿を見せ始めました。

    葉はなく、茎がすっと伸びてきて、真っ赤な花を咲かせる彼岸花。とてもきれいですね。今日は、彼岸花の横を通って登校する子どもたちと「おはよう ございます」と朝のあいさつを交わしました。

    校庭でも「きれいだね」と子どもたちと言葉を交わすことができ、うれしく思いました。

    2025年09月25日更新|学校の様子

  • 学校公開日

    9月22日(月)は、学校公開日でした。

    たくさんの保護者・地域の方に来校いただき、ありがとうございました。

    6年生 理科

    2年生 道徳

    4年生 社会科

    5年生 外国語

    3年生 算数

    2025年09月24日更新|学校の様子

2025年10月
« 9月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
 

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • デリバリー給食:栄養バランスがとれた献立をご紹介
  • 諸届用紙ダウンロード:届出用紙のダウンロードはこちら
  • きずなネットについて:携帯メールによる連絡網登録
  • 災害時の対応:警報等発表時における登下校について
  • 学校づくりビジョン
  • 学校いじめ対策防止基本方針