学校の様子

HOME >  学校の様子

  • ピーターパンさんによる読み聞かせ(3年生)

    2月6日(火)に、3年生が川越町絵本読み聞かせサークル「ピーターパン」さんにお世話になって、絵本や紙芝居の読み聞かせをしていただきました。

    ピーターパンさんには昨年度からいろんな学年で読み聞かせをしていただいています。6日は、3年生の1クラスが1時間ずつお世話になりました。

    どのクラスも絵本や紙芝居の世界に浸りながら、楽しく過ごす子ども達の様子が見られました。こう言った機会は子ども達にとってとても貴重な経験だと思います。

    次回は3月6日に4年生がお世話になります。

     

    2018年02月7日更新|3年生

  • 入学児童保護者説明会

    今日の午前中に、川越北小学校に入学してくる新一年生の保護者を対象とした入学説明会を行いました。寒い中でしたが、入学に向けての諸注意や準備物等沢山の話を一生懸命聴いていただきました。

    また、説明会後には入学に必要な物品販売も行いました。保護者の皆様のご協力のおかげで滞りなく終了することができました。有難うございます。

     

    2018年02月7日更新|学校の様子

  • 避難訓練

    今日は、避難訓練でした。急に大きな地震が起こった後すぐに津波警報が発表されたことを想定しての訓練でした。

    地震はいつどこで起こるか分かりません。急に大きな揺れが来ても落ち着いて行動できるように、また地震が起こった時には津波が来ることを想定して身を守る行動がとれるように、繰り返し訓練を行いたいと思います。

    2018年02月1日更新|学校の様子

  • クラブ活動

    1月31日(水)に、今年度の第3回目のクラブ活動を行いました。

    今回も沢山の地域の方々にお世話になりました。

    5年1組と5年2組が学級閉鎖中で、少人数になってしまったクラブもありましたが、今年度最後のクラブ活動を愉しむ子ども達の姿がありました。

    2018年02月1日更新|学校の様子

2025年8月
« 7月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • デリバリー給食:栄養バランスがとれた献立をご紹介
  • 諸届用紙ダウンロード:届出用紙のダウンロードはこちら
  • きずなネットについて:携帯メールによる連絡網登録
  • 災害時の対応:警報等発表時における登下校について
  • 学校づくりビジョン
  • 学校いじめ対策防止基本方針