HOME >
学校の様子
-
2017年12月22日更新|学校の様子
-
2学期の終業式に合わせて表彰式も行いました。
今回は、夏休みの課題として取り組んだ「新聞スクラップコンテスト」「読書感想文コンクール」「川越町の花『水仙』啓発コンクール」の中から優秀な作品として入選した子ども達の表彰でした。
こうやっていろんな場面で子ども達が認められる機会を作っていただいていることは良いことだと思います。

2017年12月22日更新|学校の様子
-
今日は2学期の終業式でした。
校歌の後、校長先生の話や生徒指導担当の小林先生の話を聴きました。底冷えする体育館でしたが、子ども達は熱心に話を聴く姿が見られました。
校長からは、2学期の振り返りとして「あいさつ」「そうじ」「勉強」「きりかえ」の話をした後に、冬休みの過ごし方として「あんぜん」で「げんき」に「たのしい」冬休みを送ってほしいと話しました。
冬休みの過ごし方では、3人の先生方にも登場してもらいました。詳しくはぜひお子さんにお聞きください。

2017年12月22日更新|学校の様子
-
今日の給食は、米粉パン、牛乳、タンドリーチキン、野菜ソテー、かぶのスープ、クリスマスデザートでした。今日は、クリスマスを意識したメニューでした。タンドリーチキンは、ヨーグルトやカレー粉などに漬け込んで焼きました。今日のメニューは、どのクラスもよく食べていました。(栄養教諭)
2017年12月20日更新|学校の様子
2025年7月
« 6月 |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
|
|
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会