学校の様子

HOME >  学校の様子

  • 地区児童会

    今日の5限目は地区児童会でした。

    2学期の登下校の様子を振り返ったり、冬休みの地区の行事を確認したりしました。

    2学期もあと2週間になりました。ルールとマナーを守って仲良く安全に登下校できるよう、ご家庭でもお声がけください。

    IMG_6921 IMG_6924 IMG_6929 IMG_6931IMG_6943 IMG_6946IMG_6955

     

    2017年12月8日更新|学校の様子

  • 三重郡子ども人権フォーラム(6年生)

    IMG_5494[1]IMG_5491[1]

    昨日の11月30日(木)に三重郡子ども人権フォーラムがあり、本校からも代表で6年生4名が参加しました。

    知らない学校の人たちの中に入って最初は緊張気味の子ども達でしたが、だんだんと慣れてくるに従い、気持ちもほぐれて熱心に討議することができました。

    人権フォーラムが終わった後の子どもたちは、とっても満足そうな様子でした。

     

     

    2017年12月1日更新|6年生

  • おもちゃ作り 2年

    国語科「しかけカードのつくりかた」 で説明文を学習しました。

    学習のまとめとして、自分で作りたいおもちゃを決め説明文を書き、材料を集めて実際に作りました。

    子どもたちは、楽しそうにおもちゃを作ることができました。

     

    2-1P1020825

     

    2-2

    2017年11月30日更新|2年生

  • 11月29日の給食

    今日の給食は、ごはん、マーボー豆腐、ナムル、牛乳 でした。

    掲示委員会の子ども達が、好きな給食アンケートをとり、その結果を学年別に風の塔に掲示してくれています。マーボー豆腐は、1年生・2年生でそれぞれ3位・2位にランクインしていました。あまり辛くないので、低学年でも食べやすくなっています。ランキングの通り、どのクラスも完食してありました。(栄養教諭)CIMG5186

    2017年11月30日更新|学校の様子

2025年7月
« 6月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
 

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • デリバリー給食:栄養バランスがとれた献立をご紹介
  • 諸届用紙ダウンロード:届出用紙のダウンロードはこちら
  • きずなネットについて:携帯メールによる連絡網登録
  • 災害時の対応:警報等発表時における登下校について
  • 学校づくりビジョン
  • 学校いじめ対策防止基本方針