学校の様子

HOME >  学校の様子

  • 家庭教育講座

    11月18日(土)の3限目にPTA家庭教育講座がありました。

    家庭教育講座では「言葉に魔法を-笑顔一杯の毎日に-」と言う演題でセルフコーチング講師の柘植道子さんにご講演いただきました。

    柘植さんからは自分で自分の気持ちをリフレッシュできるようなお話をいただきました。

    ・言葉に魔法を(リフレーミング)

    お子さんの短所や苦手なこともちょっと見方を変えるだけで、違って見えてくる。すると自然と言葉がけも変わり、結果として良い方に向かっていく…そんなお話しでした。

    ・笑顔一杯の毎日に(自分への手紙)

    一週間後に自分への手紙を読み返すが楽しみですね。嫌だったことはビリッと破いて、今の自分にまた手紙を書くのも良いかも知れません。

    きっと保護者の皆さんの心がホッとする時間にしていただけたのではないかと思います。ありがとうございました。

    IMG_6795 IMG_6806 IMG_6808 IMG_6823

    2017年11月21日更新|学校の様子

  • 5年生社会見学(2)

    昼食は、朝早くから作っていただいたお弁当を国際レーシングコースの観覧席で、おいしくいただきました。

    IMG_6845 IMG_6846 IMG_6847 IMG_6848 IMG_6849 IMG_6850

    2017年11月20日更新|学校の様子

  • 5年生社会見学(1)

    5年生が社会見学に行ってきました。まず鈴鹿サーキットの学習プログラムで、車の組み立ての一部を体験したり、モータースポーツについて学んだりしてきました。その後、本田技研鈴鹿工場で、実際に自動車の組み立て過程を見学しました。本田技研では撮影ができなかったため、残念ながら工場での写真はありません。

    IMG_6832IMG_6834IMG_6838IMG_6840CIMG1219 CIMG1260

     

     

    2017年11月20日更新|学校の様子

  • JAXA連携授業(6年生)

    今日の5・6限目に、6年生がJAXA連携授業を行いました。

    JAXA(宇宙航空研究開発機構)の方にお越しいただき、JAXAの紹介や地球・月・太陽の距離感、宇宙のスケールなど映像を交えながらお話いただきました。

    また、6限目にはスーパー等で市販されているレトルトカレーと宇宙食のスペースカレーを食べ比べ、食感や味の違いや、箱の裏面から得た情報などを確かめながら食の体験もさせていただきました。

    普段の授業では経験できない貴重な学習の場となりました。

    IMG_5450 IMG_5453 IMG_5455 IMG_5458 IMG_5464 IMG_5465 IMG_5470 IMG_5477 IMG_5479 IMG_5481

     

    2017年11月20日更新|6年生

2025年8月
« 7月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • デリバリー給食:栄養バランスがとれた献立をご紹介
  • 諸届用紙ダウンロード:届出用紙のダウンロードはこちら
  • きずなネットについて:携帯メールによる連絡網登録
  • 災害時の対応:警報等発表時における登下校について
  • 学校づくりビジョン
  • 学校いじめ対策防止基本方針