学校の様子

HOME >  学校の様子

  • 避難訓練

    今日は、大きな地震の後に津波が来ることを想定しての避難訓練でした。

    8:50に地震発生の放送が入り、一旦机の下に隠れた後、運動場に避難しました。

    9:00には5年生を先頭に、2年生、4年生、3年生、1・6年生の順番に朝日町スポーツ施設まで避難しました。大きな地震の後に津波が来る想定の避難ですので、昨年度まで懸案になっていた避難経路を変更し、民家の庇の下を通る道は利用しない経路で避難しました。そして、10:00には全員が朝日スポーツ施設に避難することができました。

    子ども達はしゃべらないことを目標に、避難経路の危険個所を確認しながら、よく頑張って歩きました。特に6年生は昨日までの修学旅行に引き続きでしたが、1年生の世話をしっかりみながら歩くことができました。また、帰りは5年生が2年生を連れて帰ってくれました。今日はゆっくり休ませてあげてください。

    IMG_6350 IMG_6363 IMG_6366 IMG_6376 IMG_6385IMG_6416 IMG_6431 IMG_6449 IMG_6457 IMG_6472

     

     

    2017年10月26日更新|学校の様子

  • 6年生修学旅行(25)

    4時56分に朝日インターから降りました。

    もう少しであいあいセンターの駐車場に到着します。お迎えをよろしくお願いいたします。

    2017年10月25日更新|学校の様子

  • 6年生修学旅行(24)

    4時40分に鈴鹿インターチェンジを通過しました。渋滞に巻き込まれることもなく、順調に進んでいます。

    2017年10月25日更新|学校の様子

  • 6年生修学旅行(23)

    4時24分に土山サービスエリアを出発しました。今のところ順調にバスを進めています。

    BDDC704D-A4D2-488D-9648-7E49458BEF93 0BDB0191-A8FF-49E8-8E72-AD3A5FA1DD88

    2017年10月25日更新|学校の様子

2025年8月
« 7月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • デリバリー給食:栄養バランスがとれた献立をご紹介
  • 諸届用紙ダウンロード:届出用紙のダウンロードはこちら
  • きずなネットについて:携帯メールによる連絡網登録
  • 災害時の対応:警報等発表時における登下校について
  • 学校づくりビジョン
  • 学校いじめ対策防止基本方針