学校の様子

HOME >  学校の様子

  • 外国語活動(5年生)

    今年も川越北小学校では、レムエル・プラトン(レム)先生にお世話になって外国語活動を進めています。今日の1限目は5年生で外国語活動を行っていました。

    レム先生は授業中ほとんど英語しかお話されません。レム先生の英語の問いに英語で答えたり、レム先生の英語の指示で机の上を片づけ、消しゴムを出してゲームをしたりと、子どもたちは自然に英語を聞き取ったり、英語で答えたり、ゲームを通して単語を覚えたりしていました。とっても楽しそうな子どもたちの様子です。

    IMG_4737 IMG_4738 IMG_4740 IMG_4742 IMG_4744 IMG_4746

    2017年06月30日更新|5年生

  • 1年生 生活 給食センター 見学

    6月29日に給食センターへ見学に行きました。栄養教諭の高橋先生からお話を聞きました。○×クイズをして楽しみながら、おいしい給食が毎日どうやってつくられているのかを学習しました。とても大きなまな板を見せてもらったり、実際に調理をしている様子を見たりすることができました。CIMG0201 CIMG0207 CIMG0211CIMG0200

    2017年06月29日更新|1年生

  • PTAプール管理講習会・救急法講習

    今日明日は、PTAの厚生部さんにお世話になって、夏休みのプール開放に向けて「PTAプール管理講習会」と「救急法講習」をしていただいています。

    「プール管理講習会」では、実際にプールサイドにて、プール開放時の流れや機械操作・留意点等について教頭から説明をしました。その後、朝日川越分署の方にお世話になって、体育館にて救急法の講習をしていただきました。

    プール開放では大変お世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。

    IMG_4717 IMG_4720 IMG_4725 IMG_4728 IMG_4729

    2017年06月29日更新|PTA

  • 1年生 おんがく はじめての鍵盤ハーモニカ

    6月27日に楽器屋さんを講師に招き、鍵盤ハーモニカの使い方を教えてもらいました。指の置き方や息の入れ方などを丁寧に学習しました。

    最後には、キラキラ星を演奏して終わりました。

     

    CIMG0196CIMG0194CIMG0189CIMG0186

    2017年06月28日更新|1年生

2025年5月
« 4月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
 

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • デリバリー給食:栄養バランスがとれた献立をご紹介
  • 諸届用紙ダウンロード:届出用紙のダウンロードはこちら
  • きずなネットについて:携帯メールによる連絡網登録
  • 災害時の対応:警報等発表時における登下校について