HOME > 
		学校の様子 > 2020年5月
		
			- 
			
			
					
						 キャベツをたくさん食べて大きくなったモンシロチョウのよう虫が、チョウになる前のさなぎになりました。
 さなぎは、さなぎになった場所で色がちがいます。
 茶色っぽいかべでさなぎになると、茶色になり、
  
 キャベツの葉のうらでさなぎになると、みどり色になりました。
  
 モンシロチョウになるまでもう少しかな?
 
 2020年05月27日更新|3年生 
- 
			
			
					
						 算数の授業で、比例の関係についての学習が始まりました。この関係は、どんなに大きな数字になっても変わりません。また、数直線の図で表すとわかりやすいですよ。  例えば・・・
 コツコツと500円玉貯金をすることにします。月に1まいずつ貯金箱へ入れていくと、1年(12か月)でいくら貯まるでしょうか。数直線の図で考えてみましょう。
  
 1年後には6000円貯まっています。
  まい数と重さも比例の関係です。500円玉1まいで7gです。1年後には何gになっているでしょうか。
  
 1年後の重さは84gです。
 ちなみに、宝くじ1等当選金額の5億円は、どれくらいの重さでしょうか。5億円は1万円札が50000まいです。1万円札1まいは約1gなので、5億円は約50000g、つまり約50kg.になります。もし運よく当選しても、約50kgのお金はなかなか持って帰れませんね。 
 2020年05月27日更新|5年生 
- 
			
			
					
2020年05月27日更新|2年生 
 
カテゴリー
		
アーカイブ
		
		
						最近の投稿
		
		
 
				
				川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会