HOME > 
		学校の様子 > 2021年1月
		
			- 
			
			
					
						廊下まで楽しそうな声が聞こえてきました。
 黒板に貼られたアルファベットのカードをめくると、金の延べ棒、ワニやライオンなどの動物が現れます。
 例えば、“F,please.” と指名された子どもが話すと、レム先生がそのカードをめくります。
 子どもたちは、めくられたカードの絵を見て、一喜一憂しながら楽しんでいました。
  
 
 2021年01月19日更新|学校の様子 
- 
			
			
					
						今年はコロナ対策で学校集会が行えないため、保健委員会・給食委員会の子どもたちは、「免疫力アップ大作戦」として、子どもたちが描いた絵にナレーションをつけたスライドづくりに取り組みました。
 このスライドは、1月22日(金)に学校保健委員会(本年度はPTA本部役員・家庭教育部の方対象)で観ていただきます。その後、各クラスでこのスライドを観ながら、免疫力の大切さについて学びます。
 放送室スタジオで、ナレーション録音しました。
  
 
 2021年01月19日更新|学校の様子 
 
カテゴリー
		
アーカイブ
		
		
						最近の投稿
		
		
 
				
				川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会