HOME >
学校の様子 >
学校の様子 >
【6年生】川越町子ども議会
【6年生】川越町子ども議会
8月10日、川越町子ども議会が行われました。
北小学校からも学校を代表して6人の6年生が参加しました。

子ども議会議員としての認証を受けました。






その後、リハーサルがあり、その中で、
より議員らしい所作や言い方にと途中で変更点もありましたが、
しっかりと理解し行動していました。
さすが、6年生です。
議会は、議事日程に従って進められました。
いよいよ、議事日程第4 一般質問となりました。
各議員から、通学路などの安心安全対策、コロナ対策、ごみのポイ捨て問題や分別収集方法、
公園や学校の施設にかかわる増設や改善、外国人差別問題をなくすための対策など、
それぞれが感じている町や学校における問題・課題などについて質問をしました。






町長さんからは、子ども議会議員ならではの視点での質問だったと評価していただきました。
緊張しながらも、学校の代表としての責任をしっかりと果たしていました。
素晴らしかったです。

これからも、身の回りで起きているできごとなどから、
問題や課題を見出し、どうしたら解決できるか、自分の考えを持ち、表現し、
挑戦する自分たちでありたいと思います。
2021年08月10日更新|学校の様子
2025年5月
« 4月 |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
|
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会