学校の様子

HOME >  学校の様子

  • 佐藤さんと出会ったよ

    『目が不自由』なことについて学習を進めてきました。
    世の中にある工夫であったり、点字であったり・・・
    点字を使って、自分の名前も書いてみました。

    本日は、中部盲導犬協会より佐藤さんに来ていただきました。
    白杖や、盲導犬のことを話して頂きました。
    アイフォンの読み上げ機能や、手で触る時計など視覚障がいの方のための工夫を目の当たりにしました。
    人との出会いが学習を深めました。

    2019年10月9日更新|4年生, 学校の様子

  • 自然教室⑨

    閉校式で、2日間お世話になった奥井さんにお礼のあいさつをして朝明茶屋を後にしました。
    とても中身の濃い充実した自然教室になりました。

    2019年10月4日更新|学校の様子

  • 自然教室⑧

    2日目の午前中は、森のアドベンチャーゲームをしました。丸太ボーリングや松ぼっくりの玉入れ競争など、自然の中で様々なゲームを楽しみました。

    2019年10月4日更新|学校の様子

  • 伊勢湾台風の学習

     10月1日は学校公開日でした。たくさんのご参観ありがとうございました。
     3年生では、5,6限目に伊勢湾台風について学習しました。5限目は、川越北小学校の元校長先生の寺本義隆さんに伊勢湾台風の体験をお話ししていただきました。学習した内容をふり返りながら、真剣に話を聞く子どもたちの姿が見られました。6限目は、保護者の方も参加して、防災クイズを行いました。グループで相談してクイズに答えました。
     この学習をこれからの防災に生かしてほしいと思います。
     この様子はCCネットウィークリーほくせいでも放送されます。ご覧ください。(10月21日~27日)

    2019年10月4日更新|3年生

2025年5月
« 4月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
 

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • デリバリー給食:栄養バランスがとれた献立をご紹介
  • 諸届用紙ダウンロード:届出用紙のダウンロードはこちら
  • きずなネットについて:携帯メールによる連絡網登録
  • 災害時の対応:警報等発表時における登下校について