学校の様子

HOME >  学校の様子

  • カルビーおやつ教室(5年生)

    10月13日(金)、5時間目に、食育の一環として「カルビーおやつ教室」を行いました。

    3つのキーワードを中心にたくさんのことを教えていただきました。

    ①1日のおやつの量は、200kcal(ポテトチップスだと35g)

    ②おやつの時間は、食事をとる2時間前

    ③裏面を見ていろいろな情報を知る

     

    子どもたちは班で協力して普段食べているポテトチップスの量を実際に量って35gと比べてみたり、動画を見たりして楽しく学習することができました。

     

    3つのキーワードの歌も教えてもらい、その歌が上手に歌えたので、一人一つおみやげもいただきました。

     

    IMG_1048IMG_1050IMG_1056

    2017年10月13日更新|5年生

  • 動物愛護 出前授業 (2年生)

    1,2時間目に、2年生が桑名保健所の方に動物愛護の出前授業をしていただきました。

    犬や猫を飼うこと(ペットへの責任)、生きているってどういうこと(心音を聞いてみよう)、動物の命に感謝して食事をすることの3点について学習しました。

    子どもたちは、動物クイズを楽しみながら学ぶことができました。

     

    34

    2017年10月13日更新|2年生

  • 防災土鍋炊き出し体験(4年生)

    donabe1 donabe2 donabe3 donabe4

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    10月13日(金)の学校公開日に,4年生は防災土鍋炊き出し体験をしました。まず,ボランティアの方から,緊急地震速報の仕組みや地震と津波のメカニズムについて,スライドを見せてもらいながら学びました。炊き出しでは,紙でお皿をつくり,災害の時にも土鍋でご飯がおいしく炊ける方法を教わりました。保護者の方にも多数参加していただき,普段から災害に備えることの大切さを感じることができました。

    2017年10月13日更新|学校の様子

  • 修学旅行説明会(6年生)

    今日の5限目には6年生と保護者対象に修学旅行説明会を行いました。

    修学旅行は10月24日(火)25日(水)の2日間です。6年生80人全員が揃って元気に参加できるよう、体調管理をよろしくお願いいたします。

    IMG_6244 IMG_6243 IMG_6240 IMG_6239

    2017年10月13日更新|学校の様子

2025年8月
« 7月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • デリバリー給食:栄養バランスがとれた献立をご紹介
  • 諸届用紙ダウンロード:届出用紙のダウンロードはこちら
  • きずなネットについて:携帯メールによる連絡網登録
  • 災害時の対応:警報等発表時における登下校について
  • 学校づくりビジョン
  • 学校いじめ対策防止基本方針